CSSのgridを使って段崩れを起こさないリストを作ってみましたので備忘録兼ねて掲載致します。左右どちらかに短い文字が入る場合もあると思います。そんな時に短いテキストを中央表示するように作っています。
[html]
<section>
<div class="list">
<ul>
<li class="lis_left">テスト</li>
<li class="lis_right">この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。</li>
<li class="lis_left">テスト</li>
<li class="lis_right">この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。</li>
<li class="lis_left">テスト</li>
<li class="lis_right">この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。</li>
</ul>
</div>
</section>
[/html]
[css]
.list ul{
margin: 0;
padding: 0;
width: 100%;
display: grid;
grid-template-columns: 25% 75%;
list-style: none;
}
.lis_left {
grid-column: 1 / 2;
margin-bottom: 15px;
border-bottom: 1px solid #222;
padding-bottom: 10px;
}
.lis_left {
display: flex;
align-items: center;
justify-content: center;
}
.lis_right {
grid-column: 2 / 3;
margin-bottom: 15px;
border-bottom: 1px solid #ccc;
padding-bottom: 10px;
}
[/css]